2006年06月23日

ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu! オープニングのこと その05

カット04のこと

「毎度毎度の挑戦に〜」
ふたごが窓をあけると、そこにいるシフォン
十分の脳に検索かけてヒットするまで・・です


このカットは、撮影に入る時期がちょうど第02話のシフォンの検索BANKと重なっていて、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 17:27| Comment(17) | TrackBack(1) | ふたご姫 Gyu!オープニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月22日

ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu! オープニングのこと その04

カット03のこと

間奏が入って小川から寮までのPAN
そこの橋に着地のふたご、窓を開けるまで


撮影的にはこの後のシフォンのカットと窓のワイプで繋がっているので、合わせて1カット扱いになります

小川のカットですが、元々はPANする川の長さが、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 14:39| Comment(1) | TrackBack(0) | ふたご姫 Gyu!オープニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月20日

舐め好き一号、お助け四号

今回は猫話です
過去記事は、後でカテゴリー分けしようと思います


さて、キジトラ猫の一号は人を舐めるのが大好きです

2006_06_15_065_2.jpg
一号です


一号がまだ野良だった頃、同じマンションに、僕と同じように一号をかわいがってたおばさんがいて、一号を「ナメ」と呼んでいました(w

舐めるのが好きだから「ナメ」だそうで、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 03:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月19日

ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu! 第04話のこと その 08

二号の結膜炎、完治しました

良かったぁ・・

web拍手に応援コメント下さった皆さん
有り難うございました

ところで、猫関係の記事をカテゴリ分けして欲しい・・という意見がweb拍手の方に来ていました
今度、余裕が出来たら、記事を整理してみようかと思っています



作画の事05

ブライト達が助けにくるところから、キャメロットのくだりまでが、鳴瀬望さんです

この方もとても上手く、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 03:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ふたご姫 Gyu!第04話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月15日

ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu! 第04話のこと その07

作画のこと4

エリザベータが、勝手に帰ろうとするところから、ふたご達が魔法で助けるまでが小松香苗さんです

シャシャ達が崖に向かって行くのに、ジグザグのスライドを使ったり、色々面白くアドリブをきかせた原画を描いてきてくれました



>特に、個人的には『ファイン「たいへん!」レイン「今助けるから!」』というシーンで、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 05:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ふたご姫 Gyu!第04話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月14日

ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu! 第04話のこと その06

作画のこと3


落下したエリザベータ達から夕暮れ校舎でのシェイドとブライトまでが、シノミンさんです
この方もまた、非常に上手い方で、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 05:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ふたご姫 Gyu!第04話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月13日

ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu! 第04話のこと その05

これも大分間が開いてましたが、今更ながら第04話の続きに行ってみたいと思います


作画の事2

二人が給食を食べているところが吉岡佳広さん
バラ園からAパートラストまでが、作楽クリエイトの森亜弥子さんです。


ファインとレインの給食ですが、絵コンテ時は学校の中庭で、ウンチークの像の近くにしようとしていました
また、他にも生徒達がいて、ファイン、レインの二人ぼっちを強調しようと思っていたのですが、バラ園の位置が美術設定で変わってしまい、中庭からでは見えない位置に移ってしまいました(w

しょうがないので、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 01:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ふたご姫 Gyu!第04話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月12日

ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu! オープニングのこと その03

さて、大分間が開きましたが、オープニングのことに行ってみたいと思います


カット02の事

ファインとレインが手を繋ぐところから、ぐるりと廻り込んで、タイトルまで・・です

原画の担当は、本編でも作画監督をしている、細居恵美子さんになります

このカットでも地面の送りをマッピングにしている為、もの凄く複雑なタイムシートになってしまいました
あまりに複雑で、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 04:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ふたご姫 Gyu!オープニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月10日

花より男子 オープニングのこと

さて、web拍手の方に
「質問です。にくきゅうファイターさんは送られてきたメールを最後まで読んでいますか? 」という質問がありました

読んでいますよ
来たメールに関しては、全部返事を書いているはずです
(といってもそんなに数が来る訳じゃないんですが・・(w


何か僕の方に手違いがあったのかな・・?


ところで、ネットにメルアドを公開すると、凄い数の迷惑メールが来ますね(w

酷い時だと一日40件ぐらい来ていて、メールソフトで受信を押した直後、ズラーッとウインドウが迷惑メールで埋め尽くされるのは、ちょっと壮観ですね(w





あんていなふあんていダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/takeshito/20060427#p1
さんが、たまたま、花より男子のオープニングについて触れていて「あーそうそう!あれやったっけ」と思い出したのでちょっと書いて見たいと思います


そもそもこの仕事の話が来たのは、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 02:27| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月04日

コメント返し 2006/06/04

コメント返し

>私は(全然、口だけですが(汗))何かものを描く仕事に就けたらな…とずっと思っていて、アニメの脚本家というのも憧れの職業の一つなのです。

>…でも、大変だという事と、仕事の出来とは話が別だよな…と生意気にも言えてしまうのは、多分私がまだまだ子供だってことですね(苦笑)。


祝 真咲さんコメントありがとうございます



そうなんですか
頑張ってください
夢が叶うといいですね


また、大変であることと、続きを読む

2006年06月02日

カレイドスター第46話の事 その03

web拍手を利用してみましたが、結構皆さんから、暖かい応援メッセージを頂きました
とてもありがたいです

また、誕生日を祝って下さった方々、コメント欄に書き込んで頂いたじゃぶさん
ありがとうございます

さて、その中にも、やはりコメント欄に書き込むのを躊躇っていた・・という方が何人かいて、web拍手にして良かったな・・と思いました


しかしまぁ、コメント欄に書き込まれなくなるのも寂しいので(w
なにか意見や感想等があったら、コメント欄も利用して下さいませ
(web拍手の方は、文字制限もありますし・・)


また、メールに直接頂くのも嬉しいです
結構返事を書くのも楽しいんですよね(w
(ただ、返信が届くまで、ちょっと間が開くのは勘弁して下さいませ・・)



さて本題
そらの震え、1k5枚ブレ

ユーリに過去を告白されて、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 02:10| Comment(1) | TrackBack(0) | カレイドスター第46話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。